【FGBB】端末登録の方法がわかりにくいので解説する【6台制限】

ややこしいな…
マンションWi-Fi入居者無料サービス「FGBB(R)」では、Wi-Fiにつなぐ端末を登録しないと使用できません。
本記事では、FGBBの端末登録の方法を解説していきます。
目次(クリックで開く)
FGBBの端末登録の制限
FGBBでは、1契約で最大6台の端末をWi-Fiにつなぐことができます。
Wi-Fiにつないでいる端末が6台をこえると、他の端末では通信できません。
それでは、FGBBで端末登録をする方法をみていきましょう。
FGBBで端末登録する方法
端末登録する方法を2つご紹介しますが、基本的には方法1のみでOKです。
方法1で端末登録ができず、インターネットに繋がらない場合は方法2を試してみてください。
- 方法1:ポータルサイトにログインする
- 方法2:FGBBポータルサイトから登録端末を削除する
方法1:ポータルサイトにログインする
公式サイトにはこのように書いてあります。
※端末登録は、当ポータルサイトへの初回ログイン時に自動的に行われます。
FGBB 端末登録
よって端末登録する手順は以下になります。
- Wi-Fiに接続
- ブラウザで検索
- ログイン
※ここでログイン画面が出ない人は端末登録が完了しています。
FGBBのWi-Fiに接続して、初めてブラウザで検索をすると、ログイン画面が出ます。
登録したメールアドレスとパスワードを入力しましょう。
自動で端末登録が完了します。

方法2:FGBBポータルサイトから登録端末を削除する
FGBBでインターネットに接続できないときの対処法は4つあります。まずは、以下の記事の対処法を試してみてください。
それでも接続できない場合は以下にお進みください。
ブラウザで検索してもログイン画面が出ない方は以下の手順で、登録端末を削除します。
- 他の端末でFGBBサポートページにアクセス
- 端末管理の画面を開く
- 無駄な端末を削除する
他の端末でFGBBサポートページにアクセス
FGBBポータルサイトにアクセス
右上のハンバーガーアイコンをクリック
端末管理の画面を開く
端末管理をクリック

無駄な端末を削除する
登録端末の中で使わないものを削除する

以上で、登録端末の削除は完了です。登録する端末で方法1を試してください。
\ギガを節約するアプリはこちら/
【FGBB】端末登録の方法がわかりにくいので解説する【6台制限】:まとめ
端末登録の方法は、Wi-Fiにつないでブラウザで検索⇒ログインでOK
インターネットに接続できない時は、以下の対処法を試す。
それでも接続できないなら、FGBBポータルサイトから登録端末を削除する。
よろしければ、以下の関連記事もどうぞ。
✔ 関連記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません