縛りなしWiFiの評判・口コミは?【特徴・注意点も解説します】


縛りなしWiFiの購入を検討しているけど、評判や口コミ、特徴などが知りたい。あと、注意点などがあれば教えてほしい。
こんな疑問に答えます。
✔ 本記事では以下の内容を紹介します
- 縛りなしWiFiの特徴
- 縛りなしWiFiの評判・口コミ
- 縛りなしWiFiの料金体系
- 縛りなしWiFiのメリット・デメリット
- 縛りなしWiFiがおすすめな人
- 縛りなしWiFiのよくある質問【注意点】
縛りなしWiFiは、契約縛りもなく、月額料金も安い。
「そんなものがあっていいのか?」
便利すぎて逆に怖くなった私は、実際の評判や、料金体系・メリット・デメリットを調べまくりました。
そこで本記事では、私が調べた全てを、偽りなく紹介していきます。
※本記事の内容は2020年5月17日現在の内容です。

5分くらいで読めます。じっくり考えよう!
目次(クリックで開く)
縛りなしWiFiの特徴

縛りなしWiFiの主な特徴は、以下の3点です。
- 選べる4つのプラン
- 端末本体は無料
- 最短で翌日発送
特徴1:選べる4つのプラン
縛りなしWiFiでは、実は契約縛りの有無で「縛りなしプランと」「縛っちゃうプラン」に分かれます。
両プランそれぞれで以下の4つのプランが選べます。
プラン名(カッコ内は容量) | 縛りなしプラン(契約縛りなし) | 縛っちゃうプラン(3年契約) |
---|---|---|
無制限プラン(無制限) | ✕ | △(在庫切れ) |
通常プラン(2G/日) | ○ | ○ |
ライトプラン(20G/月) | ○ | ○ |
WiMAXプラン(10G/3日) | △(在庫切れ) | △(在庫切れ) |
特徴2:端末本体は無料
縛りなしWiFiでは、端末本体は無料でレンタルできます。
ただし、縛っちゃうプランでは、36ヶ月以内に契約を解除してしまった場合に、端末本体の代金がかかるので、注意が必要。
【縛っちゃうプランに関する注意事項】
縛りなしWiFi
※35か月以内で解約された場合、上記の契約解除料とは別途、契約残月数×1,200円(税抜)の端末代金が発生します。
特徴3:最短で翌日発送
縛りなしWiFiを14時までに注文すれば、翌日発送が可能です。
すぐに使用を開始できるため、急ぎの方にもおすすめ。

ここからは、縛りなしWiFiの評判を見ていくよ。
縛りなしWiFiの評判・口コミ

縛りなしWiFiの悪い評判・口コミ
✔ 縛りなしWiFiの悪い評判
- 端末を壊すと、修理代がかかる
- ウォーターサーバを営業してきた
ちなみに、端末保証は月500円で入れるので、入っておけば、端末を壊しても無料です。
縛りなしWiFiの良い評判・口コミ
✔ 縛りなしWiFiの良い評判
- すぐ届いた
- マスクもつけてくれた
- 十分な通信速度が出ている
マスクをつけてくれるなんて、人の命を第一に考えてくれる会社ですね。
ちなみに、このツイートを見つけた瞬間、私は縛りなしWiFiのファンになりました。笑

縛りなしWiFiの料金体系を紹介します。
縛りなしWiFiの料金体系

縛りなしWiFiの料金体系は、以下の表のようになっています。
✔ 月額料金
プラン名(カッコ内は容量) | 縛りなしプラン | 縛っちゃうプラン |
---|---|---|
無制限プラン(無制限) | 提供なし | 3,480円 |
通常プラン(2G/日) | 3,300円 | 2,800円 |
ライトプラン(20G/月) | 3,000円 | 2,600円 |
WiMAXプラン(10G/3日) | 4,300円 | 3,600円 |
上記に加えて、事務手数料3,000円がかかります。
※上記に示す金額は、すべて税抜き価格です。
縛っちゃうプランは契約期間が3年なので、月額料金は抑えめな価格設定ですね。

縛りなしWiFiのデメリット・メリットをまとめました!
縛りなしWiFiのデメリット3つ

縛りなしWiFiのデメリットは以下の3点だと考えます。
- 端末を指定できない
- 事務手数料がかかる
- 端末を返却する必要がある
順に説明していきます。
デメリット1:端末を指定できない
縛りなしWiFiでは、契約するプランによって、端末が決められています。
また、端末ごとに性能の差はありますが、気になるほどではありません。
デメリット2:事務手数料がかかる
どのプランに申し込む時も、一律で3,000円(税抜)お事務手数料がかかります。
大抵の場合、事務手数料は、どのポケットWiFiでもあるので、仕方ないですね。
デメリット3:端末を返却する必要がある
縛りなしWiFiの契約を終了するときに、端末を返却する必要があります。
以下のように、質問欄に記載されています。
原則、返送にかかる費用はお客様負担となりますのでご了承ください。
縛りなしWiFi – よくある質問

ここからはメリットを見ていきましょう!
縛りなしWiFiのメリット5つ

縛りなしWiFiのメリットは以下の5点だと考えます。
- 契約縛りがない
- 豊富なプラン選択
- コスパが非常に良い
- 申込み画面が見やすい
- 提供エリアの確認が簡単
順に説明していきます。
メリット1:契約縛りがない
縛りなしWiFiの最大のメリットは、契約期間の縛りがないこと。
解約する前月までに、手続きを済ませれば、無料で契約解除ができるので気軽に使えます。
ただ、縛っちゃうプランの場合は、3年間の契約縛りがあるので注意です。
縛りなしプランで契約した時の場合のみ、契約縛りがないということを覚えておきましょう。
メリット2:豊富なプラン選択
縛りなしWiFiでは、使い方によって、計7つのプランから選択できます。
選択できるすべてのプランを以下に掲載します。
✔ 各プランの容量と月額料金
プラン名(カッコ内は容量) | 縛りなしプラン | 縛っちゃうプラン |
---|---|---|
無制限プラン(無制限) | 提供なし | 3,480円 |
通常プラン(2G/日) | 3,300円 | 2,800円 |
ライトプラン(20G/月) | 3,000円 | 2,600円 |
WiMAXプラン(10G/3日) | 4,300円 | 3,600円 |
※上記に示す金額は、すべて税抜き価格です。
※現在、在庫切れのプランもあります。詳しくはこちらでご確認ください。
メリット3:コスパが非常に良い
これは、個人的な意見かもしれませんが、コスパが非常に良いと思います。
特に、1日に2Gバイトの高速通信が使える『通常プラン』が好きです。
※2Gバイトを例えるなら、一般的なYouTube動画を2時間くらい視聴できる計算です。
また、通常プランのデータ容量は1日単位でリセットされるので、

月末で、通信制限ギリギリ〜、節約しなきゃ
なんてことにならないのが、良いですね。
メリット4:申し込み画面が見やすい
私はポケットWiFiを約15社調べましたが、縛りなしWiFの申し込み画面iが1番見やすいです。
見やすいポイントとしては、以下の2点が挙げられます。
- 直感的で分かりやすい
- プランを選択するとすぐに料金が分かる
例えば、以下のように料金がでてきます。
すぐに料金がでてくるので、プランの比較がしやすいこともメリットの1つです。
✔ 縛りなしプラン ✕ 通常プランの場合

メリット5:提供エリアの確認が簡単
縛りなしWiFi公式ページ中段から、通信可能なエリアの確認が簡単にできます。
申し込む前に、必ず提供エリアの確認は行っておきましょう。
もし、端末が届いてから使えないことが判明すると、本当に悲しいですからね。。。
✔ 提供エリアの確認方法
1.縛りなしWiFiにアクセス
>公式ページへ(新規タブで開きます)
2.ページ中段の「通信可能なエリア」をクリック

ちなみに現在、WiMAXプランが売り切れなので、Softbankのエリア確認のみでOK
※できればSoftbank、WiMAX、それぞれで確認しておきましょう。
3.都道府県をクリック

縛りなしWiFiはこんな人におすすめ

縛りなしWiFiは以下のような人におすすめしたいです。
- いつ解約するか分からない人
- コスパのいいポケットWiFiが欲しい人
- YouTube動画を見すぎないように注意したい人
特に、在宅勤務がいつ終わるか分からない人や、いつ引っ越しするか分からない人にはもってこいのポケットWiFiです。
また、ついついYouTube動画を見続けてしまう人なんかにもおすすめです。
通常プランにすれば1日2Gバイト:YouTube動画が2時間分なので、強制的に制限をかけることができますね。笑
※その他のプランもありますので、上記に当てはまる方だけに、おすすめするわけではありません。
縛りなしWiFiのよくある質問【注意点】

最後に、以下の4点に関してのよくある質問を会話形式で、お届けします。
- 送料について
- お試し期間について
- 解約したい時について
- 月の途中での契約について
送料について

端末の送料はありますか?

初回端末送料、端末の初期不良による交換送料は無料!
ただ、解約時の返送料・故障などによる送料はかかります。
お試し期間について

お試し期間が8日間あるときいたのですが…

『初期契約解除制度』のことですね!
【縛っちゃうプラン】に限り、初期契約解除制度の利用が可能です。
解約したい時について

解約したい時はどうすればいい?

専用のお問い合わせフォームからご連絡ください。
また、【縛りなしプラン】と【縛っちゃうプラン】で解約の締日が異なるので注意してください。詳しくはこちら
月の途中での契約について

月の途中から契約すると、料金はどうなりますか?

初月は端末到着日からの日割り計算でご請求となります。※なお、安心サポートプラン料金は日割りとなりません
まとめ
いかがでしたか?本記事では、以下のことを紹介しました。
- 縛りなしWiFiの特徴
- 縛りなしWiFiの評判・口コミ
- 縛りなしWiFiの料金体系
- 縛りなしWiFiのメリット・デメリット
- 縛りなしWiFiがおすすめな人
- 縛りなしWiFiのよくある質問【注意点】
個人的には、プランが豊富にあるので、誰でも使いやすいポケットWiFiかなと思いました。
なんといっても、契約縛りがない『縛りなしプラン』は便利ですよね。
本記事に対するコメントもどしどしくださいね。
✔ 関連記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません